9月に2019年シーズンが開幕して、4ヶ月。
あきらとふたりで細々と楽しんでいくつもりでしたが、大型大会へはつばさも参加。
親子3人でCL2019へ挑戦してきました。

「あきら」
少しづつプレイングのレベルは成長してますが、やる気に関しては平行線。
同年代のジュニアとワイワイガヤガヤ言いながら対戦するのが楽しいようですが、最近のジムバトにはジュニアが少ないのが悩みのたね。
知らないことがたくさんあるのに「あーだこーだ」と言われるのが好きではない性格なので、教えるのにひと苦労。
ポケカが嫌いにならないよう、無理強いせずに自由にやらせてます。

「つばさ」
勉強に悪戦苦労、部活に塾にと毎日余裕のない生活を続けているので、つばさにとってポケカは「息抜き」。
中学校生活にも慣れてスケジュール調整ができるようになり、秋からは大型大会へは参加。
私が調整したデッキを数回練習しただけで本番に挑んでいるのに、そこそこの対戦成績。
学校生活のストレスをポケカで発散しているようで、以前よりも楽しそうです。

「ふじた」
あきらを連れて、ジュニア勢と対戦できそうなところへプチ遠征。
あきらの興味を引くために手をだした「ポケモンガオーレ」にプチはまり。
大会へ参加しても、あきらのフォローのために途中ドロップの連続。
暫くは、こんな感じだと納得しています。

そんな我が家の「チャンピオンズリーグ2019」、これまでの対戦成績です。

あきら(ジュニア) CSP:130ポイント
 9月/東京大会:1stステージ突破→2stステージ0勝:60ポイント
10月/シティー1(ジュニア):2勝3敗42位:10ポイント
12月/新潟京大会:1stステージ突破→2stステージ0勝:60ポイント
12月/シティー2(ジュニア):新潟大会と同日のために不参加
トレーナーズリーグ:参加2回:0ポイント

つばさ(シニア) CSP:161ポイント
 9月/東京大会:4勝3敗77位:60ポイント
10月/シティー1(シニア):学校行事と重なり不参加
12月/新潟京大会:5勝3敗38位:80ポイント
12月/シティー2(シニア):3勝2敗28位:15ポイント
トレーナーズリーグ:参加1回:6ポイント

ふじた(マスター) CSP:0ポイント
 9月/東京大会:2勝1敗でドロップ:0ポイント
10月/シティー1(マスター):応募できず不参加
12月/新潟京大会:1勝2敗でドロップ:0ポイント
12月/シティー2(マスター):応募できず不参加
トレーナーズリーグ:不参加

大会運営をされたスタッフの方々やジャッジのボランティアの方々、お疲れ様でした。
対戦していただいた方々やお話に付き合っていただいた方々、ありがとうございました。


今年を振り返ってみると激動の1年でした。
★こどもたちの成長に伴ってポケカへの取り組み方が大きく変わり。
★★夏頃に落ち着いてきたのでそろそろ再開、と思ったら「ポケカ大ブーム」の渦中へ。
★★★パックが買えない、大会に参加できない、暗黒時代の到来。
★★★★逆境の中、何故かこどもたちの対戦成績はまぁ~まぁ~。

終わってみれば今年も楽しいポケカライフを満喫できました。
来年も、のんびりとポケカを楽しんでいきたいと思っています。

それでは、みなさま、、、よいお年を。

コメント

ヨシ
2019年1月1日15:59

あきらくん、いつもこうだいと遊んでくれてありがとうございます。だいぶポケモンカードの耐久力がついて来ましたね。もっともっとポケモンカードの楽しさを感じてくれると良いですね。
つばさくんも思ったより、ポケモンカードできて良かったですね。しゅんすけの方がつばさくん情報持っていて、フリーやるんだとか会えるのを楽しみにしています。
本年もよろしくお願いします。

ふじた
2019年1月6日21:25

>ヨシさん
今年も我が家のポケカペースはのんびりモードだと思いますが、こちらこそよろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索